2021年1月10日発行隔月刊
SPECIAL FEATURE 1
〈巻頭インタビュー〉「環境」「社会」にも貢献する栄養という科学
体内時計と食の相互作用 —— いつ何を食べるかの大切さ
健康長寿を目指すための「コンビニ食」と「療養食」
現代の栄養問題を反映する「避難所」での食事状況
SPECIAL FEATURE 2
新生活様式で実践したい自律神経を整える「10カ条」
自律神経に影響する匂い 「好み」の匂いでリラックス
HEALTHIST NON-FICTION
河合香織
第6回
オートファジーとアンチエイジング
HEALTHIST INTERVIEW
気になる人の「気にする食卓」【第65回】
野本教授の腸内細菌と健康のお話19“植物性乳酸菌”と“動物性乳酸菌” 正式な分類ではない !?
HEALTHIST SCIENCE FOR LIVING
暮らしの科学〈第43回〉渋味が甘味に変わる干し柿の魅力